午後3時現在の東証プライム市場の値上がり銘柄数は641、値下がり銘柄数は944、変わらずは55銘柄だった。業種別では33業種中14業種が上昇。値上がり上位にパルプ・紙、金属製品、その他製品など。値下がりで目立つのは精密機器・・・。
日経平均は114円安(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、テルモ<4543>などがマイナス寄与上位となっており、一方、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>、任天堂<7974>など ...
アストロスケールホールディングス <186A> [東証G]について、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306> は2月19日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、三菱UFJと共同保有者のアストロHD株式保有比率は5.33%となり、新たに5%を超えたことが判明した。報告義務発生日は2月12日。 ■財務省: 2月19日受付 ※上記は金融庁のEDINET(電子開 ...
「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の19日午後2時現在で、Terra Drone<278A>が「売り予想数上昇」で1位となっている。 同社は17日、高機能な測深能力を持つ最新のグリーンレーザー「YellowScan Navig ...
横浜ゴム<5101>が下げ幅を縮小し一時プラスに転じる場面があった。午後2時ごろに上限を240万株(発行済み株数の1.50%)、または60億円とする自社株買いを実施すると発表しており、これを好材料視する買いが入った・・・。
19日の東証プライム市場でブイキューブが3日続伸。同社は21日に決算発表を予定している。もともとは14日に予定していたが、米子会社であるテン・ホールディングス <XHLD> ...
SREホールディングス <2980> について、野村証券は2月19日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、野村証と共同保有者のSREHD株式保有比率は5.23%となり、新たに5%を超えたことが判明した・・・。
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時5分現在、前日比-0.23(低下率1.10%)の19.78と低下している。なお、今日ここまでの高値は20.18、安値は19.54・・・。
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向がある。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20~3 ...
フリー <4478> [東証G]について、コラ・マネジメント・エルピーは2月19日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、コラ・マネジメント・エルピーのフリー株式保有比率は6.25%→7.44%に増加した・・・。