visumo<303A>が3日続伸した。19日、同社のビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo」が、ジュピターショップチャンネル(東京都江東区)が運営するショップチャンネルウェブサイトに導入されたと発表・・・。
コレックホールディングス<6578>は18日、同社が運営するゲーム攻略サイト「アルテマ」において、HashPaletteが提供するブロックチェーンゲーム「THE LAND エルフの森」へのGMOアプリ外課金の提供を開始したと発表した・・・。
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は46ドル高。米金利は失速し、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。18日の主要3指数は上昇。中盤に失速も終盤に持ち直しナスダックは4日続伸・・・。
BBDイニシアティブ<5259>は14日、2025年9月期第1四半期(24年10月-12月)連結決算(IFRS)を発表した。売上収益が前年同期比13.3%増の10.97億円、営業利益が同39.1%増の0.78億円、税引前利益が同38.3%増の0.72 ...
Will Smart <175A> [東証G]について、ENEOSは2月19日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、ENEOSのウィルスマ株式保有比率は5.68%となり、新たに5%を超えたことが判明した・・・。
19日午後の東京市場でドル・円は151円90銭付近と、ほぼ変わらずの値動き。米10年債利回りの上昇は一服し、ほぼ横ばいでドル買いは入りづらい。一方、日経平均株価は前日比100円超安の39100円台で推移し、日本株安を嫌気した円買いに振れやすい・・・。
力の源HD<日足> 「株探」多機能チャートより ...
19日の外国為替市場のブラジルレアル・円相場は午後1時30分時点で1レアル=26円69銭前後と、前日午後5時時点に比べ12銭のレアル高・円安で推移している。
19日の外国為替市場の英ポンド・円相場は午後1時30分時点で1ポンド=191円58銭前後と、前日午後5時時点に比べ17銭のポンド安・円高で推移している。
19日の外国為替市場の南アフリカランド・円相場は午後1時30分時点で1ランド=8円247銭前後と、前日午後5時時点に比べ2銭のランド高・円安と横ばい圏で推移している。
プラチナ(白金)の現物相場は昨年末に昨年4月以来の安値897ドル台をつけたのち、中国の景気刺激策に対する期待感を受けて買い戻し主導で上昇した。その後はトランプ次期米大統領の就任を控えて上げ一服となったが、米大統領の関税に対する懸念による金堅調やドル安 ...
TOYO TIRE<5105>に強気評価が出ている。岩井コスモ証券は18日、同社株の投資判断「A」と目標株価3350円を継続した。同社は国内4位のタイヤメーカー。24年12月期の連結純利益は前の期比3.5%増の748億1000万円と最高益を更新。北米 ...